NANOHANA YOGA STUDIO
  • Home
  • News
  • インストラクター
  • クラス
  • スケジュール
  • 料金
  • 予約・問い合せ
  • Q&A
  • Link

7/12 (日)8/30(日)楽しく学ぶ初めてのアーユルヴェーダWS開催

6/17/2015

0 コメント

 
Picture

7/12(日)8/30(日)に、アーユルヴェーダ講座を行います。

長崎アーユルヴェーダ交流会代表であり、ご自身でアーユルヴェーダサロンガネーシャをされている福島美和子さんを講師にお迎えして
「美・Beauty編」 「食事編」 の2回に分けて開催いたします。

定員制ですので、ご都合の良い方はお早目にお申込みくださいませ。

菜の花YOGA STUDIO

楽しく学ぶはじめてのアーユルヴェーダ
 ~あなたもできるアーユルヴェーダ生活~

7/12(日)「美・Beauty編」 13:00~15:00
理論 
アーユルヴェーダとは
・自分の体質を知ろう
・体質に合ったケア法 オイルの選択
実技 
オイルを使った三点マッサージ
ヘッドマッサージ
ガルシャナ(絹)の手袋を使ったセルフケア

持ち物 フェイスタオル・筆記用具

8/30(日)「アーユルヴェーダ食事法」編 13:00~15:00
理論
・正しい食べ方とは何か
・食べ方のルール
・体質に合った食事(6味)
・スパイスの効果と使い方
実技
ギーの作り方
スパイスティーの作り方
簡単にできるおやつとチャイ(その場で一緒に作ります)

持ち物 筆記用具

■定員 各10名

■料金 3,000円/当日3,500円

■場所 菜の花YOGA STUDIO

■講師 福島美和子 HPはこちら

-講師からのメッセージ―
アーユルヴェーダには健康で幸せな人生を送るための様々な智慧があります。自分を見つめ自分を知り、自分に合ったケア法、食事法を知り実践していくことでその人らしい「うつくしさ」を引き出していくと言われます。
アーユルヴェーダの食事法、ライフスタイルを学んでみませんか?
 
資格取得と活動
・ たらちね助産院 大坪三保子氏に師事 ベビー&チャイルドマッサージアドバイザー認定資格を取得。子育て支援センター内でベビーマッサージを母親に指導
・母と子のウエルネス研究会資格認定 アユドゥーラ・ウエルネスアドバイザー
・母と子のウエルネス研究会資格認定 たつのゆりこ氏師事(Be bon助産院院長) アユドゥーラ産前・産後ヘルスコーディネーター
・22年1月子育て応援サロンゆりかごを開講。自宅や地元長与町内の公民館等で赤ちゃんの五感を大切にした親子遊びやベビーマッサージなどの活動を展開。
・(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー
・(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
・日本アーユルヴェーダ学会 会員
・日本アーユルヴェーダ学会認定初級 セルフケアアドバイザー
・アーユルヴェーダ・サットサンガ プログラム終了
・アーユルヴェーダセラピスト取得
・日本成人病予防協会認定 健康管理士一般指導員

アーユルヴェーダとの出会い
・ 今から6年前、町役場の母子保健推進員としてボランティア活動中、母と子の触れ合いを大切にするベビーマッサージの存在を知る。ベビーマッサージが与える 効用を多くの方に伝えたいと思い、熊本更には東京で養成講座を受講し、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーの認定資格を取得した。この講座受講 の中でインドの予防医学として注目を浴びているアーユルヴェーダと出会う。

・ アーユルヴェーダは、その人の体質に応じたライフスタイルの知恵とケア法により、乱れた心と体のバランスを取り戻すことを目指しています。アビヤンガ (アーユルヴェーダのオイルマッサージ)はリラクゼーションだけではなく、油剤療法と発汗法で体の中に溜まった老廃物を体外に排泄して、人が本来持ってい る自然治癒力を引き出しながら健康へと導き、また若返り療法とも言われています。

 ・多くの方にお気軽にアビヤンガを体験していただきたいと思い、自宅でサロンを開設しました。

受付・お支払方法

Step1 スタジオにてお申込み、お支払を受付ます。もしくはメール・お電話にてご予約ください。ご不明な点はご予約時にお尋ねください。
Step2 折り返し、料金のお振込先をご連絡いたしますので、お支払の期日日までにご入金ください。
     ご入金の確認ができ次第、予約完了となり予約確定のご連絡をいたします。

注意事項 
お支払の期日日以降のキャンセルはWS開催日より3週間前:30%、2週間前:50%、1週間前:全額のキャンセル料が発生いたします。
返金時の振込手数料はご負担いただきますのでご注意ください。
また、最少決行人数に達しない場合、開催を中止させていただくことがあります。
その際は、すでにお支払の料金は後日、全額返金させていただきます。

ご予約・お問い合わせは当HPのお問い合わせよりどうぞ。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


菜の花YOGA STUDIO








0 コメント

菜の花YOGA STUDIOから大事なご案内です

6/7/2015

0 コメント

 
いつも菜の花YOGA STUDIOを大事にしてくれている皆様へ 大事なご案内

このたび、2015年9月末日を以て、菜の花YOGA STUDIOを閉めることにいたしました。

■各スタッフも、そろそろ1人で活動しても良い時期に入ったこと
■私自身がやりたいこと・勉強していきたいことに専念すること

この2つが大きな理由です。

スタジオがcloseしても、ヨガを続けることはできますので、各インストラクターとのつながりを大事にして頂きたいと思います。

9月1日には、スタジオも6周年を迎えます。

7年間(ヨガ教室の間を加えたら9年間)という1つのサイクルを実際にやってみて、

「やるべきことは全てやった」という気持ちでいます。

でも、あともう少し・・・やりたいこと、やり残したことはあるので、close までの間に盛り込んでいきたいと思っています。

それまでの間、、、あともう少しお付き合い下さいませ。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

serve,love,give,purify,meditate,realize
om shantih shantih shantih

菜の花YOGA STUDIOディレクター 宮崎美佳

0 コメント

    最新ニュース

    菜の花ヨガスタジオで行われる、特別講師を招いたイベントやワークショップ等を紹介します。

    過去の記事

    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    12月 2014
    9月 2014
    7月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    5月 2013
    3月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    10月 2012
    8月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011
    11月 2011
    10月 2011
    9月 2011
    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    3月 2011
    2月 2011
    1月 2011
    12月 2010
    11月 2010
    9月 2010

    カテゴリー

    すべて

    RSSフィード

Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。